福利厚生・キャリアサポート

WELFARE

なりたい自分へ
安心して挑戦できる場所が
ここにある

休日・休暇 –
ON/OFFのメリハリを大切に

  • 育児休業・介護休業制度
  • 年間休日120日
  • 一部シフト制、祝休み
  • 短時間勤務制度(条件あり)
  • 年次有給休暇
  • 特別休暇
  • 長期休暇(GW/お盆/年末年始)

育児休業・介護休業制度

年齢や性別を問わずに、子育てや介護をしながら働き続けることができるように育児休業・介護休業制度を設けています。 

年間休日120日

120日の年間休日を設定し、GW、夏期、年末年始に休日があります。働き方改革により年間休日の増休を可能としました。(年次有給休暇、必須5日取得で合計休日125日)

短時間勤務制度(条件あり)

当社指定の条件に該当する場合、短時間勤務が可能となります。

時間外労働等の短縮努力

ワークライフバランスや作業効率向上の観点から、時間外勤務の減少へ社内全体で取り組んでいます。最大時間外勤務時間を指定し、その時間を超えることがないよう業務効率の更なる向上を目指します。 

年次有給休暇

社員の皆さんが有休を取得しやすいように、計画的に有給取得日を考えるなど積極的に有給取得を進めています。有給取得がしやすい環境作りをしております。

特別休暇

本人が結婚したとき、配偶者の出産、親族の忌引きの際、生理日に就業が困難なときなどに休暇を取ることが可能です。

手当・評価 – 頑張りと成長を正当に評価-

  • 賞与(年2回)/昇給(年1回)
  • 通勤手当
  • 扶養手当
  • 住宅手当
  • 役職手当
  • 免許資格手当
  • 各種表彰制度

賞与

年2回の賞与と年1回の昇給制度を設け、日々の成果や努力をしっかり評価に反映しています。安定した収入とともに、やりがいを感じながら働ける環境です。

扶養手当

ご家族を支えている社員に対して扶養手当を支給し、安心して家庭と仕事を両立できるよう支援しています。

住宅手当

社員が安心して生活できるよう、住居にかかる費用の一部を支援する住宅手当を設けています。暮らしの安定をサポートする制度です。

役職手当

責任あるポジションを担う社員には役職手当を支給。役割や成果に応じた待遇で、挑戦を後押ししています。

各種表彰制度

雇用形態関係なく永年勤続表彰(10年~30年)や資格取得時のお祝い金、社長賞、新人賞、チャレンジ賞などの功労に応じて各表彰制度がございます。 
(永年勤続表彰・資格取得お祝い・社長賞・チャレンジ賞・新人賞)

キャリア支援 – あなたの成長を全力でサポート

  • 新卒新入社員研修制度
  • インターン生・大学生職業体験
  • 資格取得制度
  • OJTリーダー制度
  • 勉強会
  • メンター制度
  • キャリアコンサルティング制度
  • 地域密着型イベント開催

新卒新入社員研修制度

入社後の座学研修に加え、業務内容へのギャップを減らす目的から全部署を回って業務を体験する2ヶ月間の実技研修制度を取り入れています。入社前に配属が決まっておらず、他の企業様と比べても特徴的な制度なので、環境未来のポイントの1つです! 

インターン生・大学生職業体験

インドネシアの大学と協定を結んで年間4名の学生の受け入れを行っており、国境を越えた交流と技術人材の育成に力を入れています。実際の現場や業務も見て体験してもらい、国内の学生にも環境分野で働くことの意義を学んでもらう機会も多く展開しています。 

資格取得制度

社員のキャリアアップを図るために各種資格制度を導入しております。一部資格では資格取得時にお祝い金を支給し、より多くの社員へ資格取得をしてもらえるよう資格手当の増額や対応資格の拡充も行っております。

地域密着型のイベント開催(ちいさな発見)

松本市と安曇野市に住む小学生を対象に、身近な環境や科学に興味を持ってもらうことを目的とした当社独自のイベント「ちいさな発見」を開催しています。 
新卒1年目社員が主体となりイベントを運営することで社員同士の交流を図り、お子様の自由研究としてもご参加いただけます。 

ライフサポート – 安心して長く働ける環境

  • 社会保険完備
  • 慶弔見舞金
  • 退職金制度
  • 健康診断・ストレスチェック実施
  • インフルエンザワクチン接種補助

慶弔見舞金(結婚祝い金などのライフイベント毎に見舞金) 

結婚祝い金、出生祝い金、弔慰金、災害見舞金などのライフイベント毎に見舞金が支給されます。 

退職金制度 

正社員に退職金制度があります。 

健康診断

特殊健康診断の実施やストレスチェックといった社員の心と体の健康を管理・サポートする制度やインフルエンザ予防接種の金額補助があります。産業医のアドバイスを受けながら社員の健康を守ります。

コミュニケーション – 部署を超えた仲間との繋がり

  • 親睦会
  • レクリエーション補助
  • 30周年イベントで計画中

レクリエーション補助

従業員相互の親睦を図るためにレクリエーション費の補助を行っております。

30周年イベントで計画中

当社は2026年で設立30周年を迎えます。現在社内で委員会を設置し、30周年を祝うイベントを企画中です!

その他の制度

資格取得支援制度

入社3年目までの社員を対象とし、資格取得にかかる受験料や交通費、教材費をサポートします。

ユニフォームの支給

当社の指定する制服や白衣を入社時に支給します。劣化等により交換も可能です。 

オフィスカジュアルの導入

事務部門ではオフィスカジュアルでの勤務を行っております。社員の快適性の向上や柔軟な職場環境を目指して制度を導入しています。